JUGEMテーマ:アメリカ生活
6月末に船便が届いてから、
1週間足らずで荷物の片付けをほぼ完了させました。
この時点で疲労は随分溜まっていましたが、
その後すぐにナッシュビル旅行。
先週はその後、
秋から通う学校の見学会に参加したり、
運転免許の試験を受けたり。
(秋から通う予定の学校)
そんな感じで久々に多忙な日々を送っていたせいか、
先週後半に体調を崩しました。
熱が出なかったけど頭痛がして喉が痛くなったので、
旅行でCOVIDをもらってしまったかと心配になり、
簡易検査キットで確認しました。
陰性だったのでよかった…
(陽性だと2本の線が出る)
1週間も経たずに今はすっかり回復したので、
やっぱりただの風邪だったかな。
COVIDが始まって依頼のこの2年間で、
風邪を引いたのは初めてかも。
日本ではマスクをしっかりしていたので風邪も引かなかったのかとは思います。
こちらアメリカではマスクをしている人かなり少ないし、
自分もほとんどしなくなっちゃったので、
弱っているタイミングに風邪をもらってしまったのかとは思います。
思い出してしまうのは、
COVIDのパンデミックよりも前に、
夫がインフルエンザに罹った時のこと。
私にうつさないように夫は別の部屋で寝ていたのですが、
ななちゃんが私と夫の部屋を行ったり来たり…
そしてそれぞれと添い寝!?
せっかく別々の部屋で生活しても、
ななちゃんがインフルエンザを媒介しちゃうね、
って笑い話でした。
私はインフルエンザには罹り難いのか、
罹ったことがなく、その時もうつらなかったので、
結局果たしてななちゃんは媒介したのかしないのか..(^.^)
クリック↓
この記事へのコメントはありません。